モノに溢れて死ぬ

ゲーム、PC、カメラ好きのためのブログです

https://monophotoblog.hatenablog.com/

【初心者向け】カメラの選び方

こんにちはこんばんはきしめんです。

SNSに写真を載せるのが流行ってますよね!Instagram,Twitter,Facebookなどなど、、、

スマホで撮れる写真もとても高画質でいいものなんですが、せっかくだし一眼レフというものを買おう!という流れになる人も多いかと思います。

なので、カメラを買おうと思ったときの選び方について書こうと思います!

 

 

カメラの種類

一口にカメラと言っても、たくさんの種類のカメラがあります。

たとえば、

がありますよね。これはどういう違いがあるんでしょうか?

 

くわしくコレはこうで、、、みたいな説明もいいんですが、それはまたの機会としまして、、、

ざっくりとした説明をします(笑)

 

決め方

まず、交換レンズの有無です!

一眼レフ、ミラーレス一眼のカメラはレンズを替えることができます。

一方コンパクトデジカメはレンズの交換ができません。

レンズが替えれると何がいいのか?となりますよね。

これは、撮りたいものによって、レンズを替えることで最適な状態で撮ることができます!

簡単に言えば、ズームしたいときはズームレンズ!

風景など広く撮りたいときは、広角レンズ!という具合です。

 

じゃあ、コンパクトデジカメはどのように撮りたいものに合わせるのか?

コンパクトデジカメはスマホのようにデジタルズームによって撮れます。

 

 

 この商品は、レンズキットといってレンズがセットになっているものですね。

 

 このようにカメラ本体だけというものもあるので、ネットで買う時は注意です!

 

 

 これは、2つのレンズがセットになっています。

 

次に重量です!

これは簡単です。

重い順に一眼レフ>ミラーレス一眼>コンパクトデジカメです。

 

一眼レフとミラーレス一眼の違いは、ミラーの有無です。

これによって、一眼レフは重くなっています。

 

 
ファインダーの有無

  一眼レフにはファインダーがついています。これは、レンズを通った光がカメラの中のミラー(鏡)に反射して、ファインダーに投影されています。

 一方、ミラーレス一眼はファインダーがついているものもありますが、これは電子式ファインダーといって、レンズを通った光をファインダーの中の小さなモニターにうつしています。ミラーがないので、直接光ではなく電子式となっています。

 

 

 

 これはミラーレスなので、ファインダーがついていますが、ファインダーの中に画面がついているタイプになります。 

 

センサーサイズ

最後に、センサーサイズについて説明します。センサーサイズは、大きく分けて

・35mm(フルサイズ)

APS-C

マイクロフォーサーズ

コンデジ1/2.33など

があります。

 

昔のカメラをイメージしてください。いわゆるフィルムカメラは35mm版という大きさになっていて、それを基準としています。それより大きいのもありますが、割愛します。

 

これによって何が変わるかと言いますと、ボケと感度が変わります。

フルサイズに近いほど、ボケやすく、暗いところでも撮りやすいカメラになります。

しかし、値段は上がっていきます。。。 

 

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

 

 フルサイズのミラーレス一眼レフもあります。

 

ここまで、一眼レフ、ミラーレス一眼の紹介が主ですが、コンパクトデジカメもいいものがあります!

 

SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100

SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100

 

 このSONY RX100というカメラはコンパクトデジカメの中でも大きいセンサーを使っているので、レンズ交換こそできませんが綺麗な写真(ボケ味のある)が撮れます!

 

 

 

 まとめ

本気で写真を取り組みたい人は

一眼レフ or ミラーレス一眼(フルサイズ)

 

手軽に写真を撮りたい(お金をかけられない)人

一眼レフ(APS-C) or ミラーレス一眼(APS-C)

 

デザインが可愛いものがいい人は、ミラーレス一眼から探してみるといいかもしれないです。

 

 

 

以上、カメラ選びの参考にしてみてください!

また、これから今回書ききれなかった詳しい知識も更新していくので楽しみにしていてください!

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!